トップ>栃木県・県央の城>益子町>中城
中城

読み・・・なかじょう
所在地・・・栃木県芳賀郡益子町塙
別称・・・塙城
築城年・・・建武年間(1334〜38年)?
築城者・・・塙能登守
主な城主・・・塙氏
北田井から塙へ
建武年間(1334〜38年)、宇都宮氏の家臣塙能登守がこの地を領し、地名をそれまでの「北田井」から「塙」へと改めたという。
1408年には、塙利政が城の北にある「春日神社」を再建し、塙村の総鎮守社としている。
<現在の状況>
城跡は現在、ゴルフ練習場となっている。
<あわせて読みたいページ>
「宇都宮城」塙家の主家、宇都宮氏の居城。
<益子町の城一覧>
中城の地図→
