トップ>県外の城>茨城県>筑西市>御殿城
御殿城
読み・・・ごてんじょう
所在地・・・茨城県筑西市小栗(旧協和町)
別称・・・御殿内遺跡、八田館?
築城年・・・不明
築城者・・・小栗氏
主な城主・・・小栗氏
八田館の可能性
御殿城(御殿内遺跡)は、源頼朝が入御した「小栗十郎重成小栗御厨八田館」と考えられている。
1180年に挙兵した源頼朝は、同年10月20日に起こった富士川の戦いで戦果を挙げられなかった(甲斐源氏が戦果を挙げた)。その後の頼朝は、そのまま上洛するのではなく、関東を固めるための行動を開始する。
頼朝は、平氏と接近して頼朝に従わない常陸の佐竹秀義を討伐する軍を発し、11月4日には常陸国府に到着、そして11月6日に佐竹秀義が籠もる金砂城を落とした。
合戦後の11月8日、鎌倉へ戻る頼朝が入ったのが、「小栗十郎重成小栗御厨八田館」であり、この館が御殿城(御殿内遺跡)と考えられている。
<現在の状況>
稲荷祠の西側一帯が御殿城跡である。現在は一面に田畑が広がっている。
<あわせて読みたいページ>
「小栗城」小栗氏の居城。
御殿城の地図→