トップ>栃木県・県北の城>大田原市>小滝城
小滝城

読み・・・こたきじょう
所在地・・・栃木県大田原市小滝(旧大田原市)
別称・・・小滝館
築城年・・・1370年
築城者・・・小滝資信
主な城主・・・小滝氏
小滝氏
小滝城は、那須資藤の五男の資信が1370年に築城し、小滝氏を称した。
小滝氏は資信の後、信保、信方、信般、信伴、増信、信定と続いた。そして、慶長年間(1596〜1615年)、信定のときに福原氏に仕えたことにより小滝を離れ、小滝城は廃城となった。
<現在の状況>
県道342号線沿いにある住宅に案内板が建ち、土塁と堀が残っている。
<あわせて読みたいページ>
「福原城」那須氏の居城。
小滝城の地図→
